乾燥について
年間を通して、肌がカサカサしたり、赤みが出たり、かゆみを感じたりするなどの症状を伴う乾燥肌。
特に肌が乾燥しやすい時期の冬は、乾燥対策をしっかりしておきたいですよね。
そこで今回は乾燥肌についてお話ししていきたいと思います。
冬に乾燥する主な理由は下記のものが挙げられます。
・空気の乾燥
冬は外の気温が下がって室内の温度も低下し、空気の乾燥がひどい季節です。空気が乾燥していると、肌の水分が蒸発しやすい状態を引き起こします。
冬は寒さゆえに、暖房器具などで室内を温めることが多くなりますが、室内を温めることで、湿度は低下しやすくなります。そして、湿度が50%を下回ると、肌の乾燥が現れやすくなるといわれてます。肌を乾燥させず、うるおいのある肌をキープするためには、空気中に適度な湿度が必要です。
・体の冷え
冬の寒さは体の冷えを引き起こします。体が冷えると血行が悪くなり、肌に栄養が行き届きにくくなってしまいます。肌の栄養が不足すると、肌の細胞が生まれ変わるサイクルである肌のターンオーバー(新陳代謝)が乱れ、皮膚のバリア機能の低下につながりやすくなります。
皮膚のバリア機能は、乾燥や紫外線といった外的刺激から肌を保護するために備わっている皮膚の働きです。このバリア機能が低下すれば、ニキビやシミ、しわなどの肌トラブルが発生しやすくなってしまうので、体の冷えには注意が必要です。
肌が乾燥しやすい冬にはどんな対策をすれば良いのでしょうか。いくつかご紹介します。
・部屋の中を加湿する
一番最初に取り入れたいのは、自分のいる室内の湿度の低下をできるだけ防ぐことです。部屋にいるときはミスト式加湿器を設置する、濡れタオルをかけるなどして、できるだけ空気中の湿度の低下を防ぐように工夫をしましょう。肌の乾燥を防ぐことが目的の場合は、室内の湿度を60~70%を目安にするといいでしょう。
また、生活シーンの中で入浴後は肌の水分が蒸発しやすいので特に注意が必要です。対策としては、入浴後は湯船のお湯を抜かずにお風呂場のドアを開けておくと湿度を上げやすくなります。ただし、湿度を上げすぎるとカビが発生する恐れがあるため、注意が必要です。
・水分をこまめに取る
空気の乾燥による水分の蒸発を防ぐ一方で、体に水分を取り入れることも乾燥予防に繋がります。体が水分不足になると、皮膚の表面のかさつきなどに繋がる可能性があります。外側からだけではなく、内側からも水分補給することは、健康的な体作りに繋がります。喉の渇きを感じる前に水分を摂取するように心がけましょう。
乾燥しやすい冬だからこそ、いつも以上に対策が重要になってきます。冬でもうるおいのある肌をキープできるようにしていきましょう!
お身体のことでお悩みがありましたら一度狭山ヶ丘スポーツ接骨院までご連絡ください!
お気軽にご連絡ください
ご予約の方に限り
残り 8 名様
※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。
ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。
住 所 | 〒359-1106 埼玉県所沢市東狭山ケ丘2-2988-9 |
---|---|
診療時間 | 月~金 9:00~20:00土曜 9:00~15:00 ※以下の時間帯は完全予約制で承ります 月~金20:00~22:00 土曜15:00~18:00 日・祝 9:00~15:00 |
定休日 | なし |