お風呂とても大切です

日本人にとって身近なお風呂。毎日しっかり肩まで浸かっている方どれほどいますでしょうか?

冬でも湯船に浸からずシャワーだけで済ましてしまうという、なんて声をよく聞くようになりました。

そこで今回は入浴による健康への効果についてお話ししていきたいと思います。

【入浴のメリット】

入浴による健康へのメリットは大きく分けて3つあります。

①浮力

お湯に肩まで浸かると、浮力によって体重が普段の10分の1程度になります。そのため体重を支えている筋肉や関節を休ませることができ、身体全体の緊張がほぐれます。

②水圧

普段、立ちっぱなしや座りっぱなしなど、同じ姿勢で過ごすことが多いと、足がむくみやすくなります(詳しくは先日お話しさせていただいた「足のむくみについて」をご覧ください)。お湯の中で身体に水圧がかかると、静脈(心臓に戻る血液を運ぶ血管)にも圧力がかかり、血行が促進されます。その結果、むくみの解消に繋がります。

③温熱

入浴による最大のメリットは温熱の作用です。お湯に浸かると身体が温まり、血管が拡がって血の巡りが良くなります。それにより、全身の隅々まで酸素や栄養素が運ばれます。また、血の巡りが良くなると、身体に溜まっていた疲労物質や老廃物の回収が促進されます。他にも、筋肉などの硬さによる痛みは、温めることで緊張がほぐれ、軽減します。

適温と入浴時間

お湯の温度はだいたい40℃くらいがよいとされています。血行をよくするためには、体の内側の温度(深部体温)を0.5~1℃あげる必要があります。私たちの深部体温は37℃程度なので、それより少し高い40℃のお湯に浸かることで、深部体温をあげることができます。深部体温と同じくらいの温度のぬるま湯だと体温をあげることができません。

一方で、お湯が熱すぎると心身を緊張させる交感神経が活性化してしまい、リラックスできません。心身のリラックスには副交感神経を活性化させることが重要で、それには熱すぎずぬるすぎない40℃がよいと考えられています。

お湯に浸かる時間の目安は10分で、肩まで浸かることが大切です。もっと長めに入ったほうがリラックスできると思う方もいるかもしれません。たしかに長めの入浴でリラックス効果は増しますが、肌のうるおいが必要以上に奪われ、乾燥してしまいます。入浴後は肌の乾燥を防ぐため、なるべく早く保湿しましょう。

お身体のことでお悩みがありましたら一度狭山ヶ丘スポーツ接骨院までご連絡ください!

ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

12月31日までに
ご予約の方に限り

残り 8 名様

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。
ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

住 所 〒359-1106
埼玉県所沢市東狭山ケ丘2-2988-9
診療時間 月~金 9:00~20:00土曜 9:00~15:00
※以下の時間帯は完全予約制で承ります
月~金20:00~22:00 土曜15:00~18:00
日・祝 9:00~15:00
定休日 なし