筋トレ=マッチョだけじゃない!健康のための正しい筋力トレーニング

こんにちは、狭山ヶ丘スポーツ接骨院です!

「筋トレ」と聞くと、ジムに通ってムキムキの体を目指す…そんなイメージがある方も多いのではないでしょうか?
でも実は、筋トレ=マッチョになるためのものではありません!

筋力トレーニングは、日常生活を快適に過ごすための“基礎体力”をつける重要な手段でもあるのです。


■ なぜ筋トレが必要なのか?

人の筋肉は、20代をピークに何もしないと年々落ちていくと言われています。
特に現代人は、デスクワークや車移動が多く、体を動かす機会が減っているため、筋力低下が進みやすい環境です。

筋力が低下すると…

  • 姿勢が悪くなる
  • 腰痛や肩こりが起こりやすくなる
  • 疲れやすくなる
  • 転倒やケガのリスクが高くなる

といった、身体の不調やトラブルの原因になってしまいます。


■ 健康のための「正しい」筋トレとは?

筋トレは、正しく行えばどんな年代の方にも効果があります。
当院では以下のような「健康のための筋トレ」をおすすめしています:

🔹 1. 自重トレーニング

自分の体重を使ったスクワットやプランクなどは、初心者や高齢者にもおすすめ。道具も不要で、自宅でも安全に行えます。

🔹 2. 体幹トレーニング

体の中心(コア)を鍛えることで、姿勢改善や腰痛予防につながります。

🔹 3. 弱い部分に焦点を当てる

肩甲骨周り、膝周り、お尻など、日常生活で使いにくくなっている筋肉を意識的に鍛えることで、動きが軽くなり、疲れにくくなります。


■ 接骨院でできる筋力サポート

〇〇接骨院では、ケガを予防しながら筋力をつけたい方や、運動が苦手な方に向けて、次のようなサポートを行っています:

  • 身体評価に基づいたトレーニング指導
  • 正しいフォームの確認とアドバイス
  • 腰痛・肩こり予防のための運動指導
  • スポーツや部活動に向けた筋力バランス改善

「どんな運動から始めたらいいかわからない」
「自己流でやっても効果が出ない」
そんな方こそ、私たちにご相談ください!


■ まとめ:目指すのは「動けるカラダ」

筋トレは、ムキムキになるためだけのものではなく、**ケガをしにくく、元気に毎日を過ごすための“健康習慣”**です。

ちょっとした筋力の差で、将来の体の状態が大きく変わってきます。
無理なく、正しく、そして長く続けられる筋力トレーニングを、私たちと一緒に始めてみませんか?


📌 気になる方は、まずはお気軽にご相談ください!

ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

7月31日までに
ご予約の方に限り

残り 8 名様

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。
ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

住 所 〒359-1106
埼玉県所沢市東狭山ケ丘2-2988-9
診療時間 月~金 9:00~20:00土曜 9:00~15:00
※以下の時間帯は完全予約制で承ります
月~金20:00~22:00 土曜15:00~18:00
日・祝 9:00~15:00
定休日 なし