8月の健康習慣:暑さに負けない体づくりをサポートします

こんにちは、狭山ヶ丘スポーツ接骨院です。

いよいよ本格的な夏到来ですね。連日の猛暑で、体調を崩して来院される方が増えてきました。
この時期は、**「夏バテ」「冷房による冷え」「水分不足」「睡眠の質の低下」**などが重なり、筋肉や関節の不調が起きやすくなります。

そこで今回は、「8月に気をつけたい健康習慣」と「接骨院でできるケア」についてご紹介します。


🥵 夏に増える体の不調とは?

1. エアコン冷えによる筋肉の硬直

長時間の冷房環境で、体が冷えて血流が悪くなり、肩こりや腰痛が悪化する方が増えています。

2. 熱中症・脱水による疲労感

水分やミネラルが不足すると、筋肉のけいれんやだるさにつながり、慢性疲労やケガのリスクも高まります。

3. 睡眠の質の低下

夜も気温が高いため、睡眠が浅くなり、自律神経が乱れて体調を崩しやすくなります。


💡 接骨院がすすめる「8月の健康習慣」

  1. こまめな水分補給+ミネラル補給
     冷たい水ばかりではなく、常温の麦茶やスポーツドリンクも活用しましょう。
  2. 冷房の温度は外気との差を5℃以内に
     室内では靴下や羽織ものを使って“冷えすぎ”を防ぎましょう。
  3. 朝や夜の軽いストレッチ
     血流を促し、体の巡りを良くすることで夏バテ予防になります。
  4. 定期的な身体メンテナンス
     疲れや不調を溜め込まず、早めにケアすることが重要です。

👐 接骨院でできるサポート

当院では、8月の体調管理に向けた施術・アドバイスを行っています。

  • 冷えによる肩こり・腰痛への手技療法
  • 熱中症後の疲労回復サポート
  • 自律神経のバランスを整えるストレッチ・調整
  • スポーツや仕事で疲れた筋肉へのケア など

体調が万全でない状態で無理をすると、ぎっくり腰や関節トラブルの原因にもなりかねません。
「ちょっとだるいな」「最近疲れやすいな」と感じたら、ぜひお気軽にご相談ください。


🎐 最後に

8月は体にとって負担が大きい季節です。
毎日のちょっとした習慣が、1か月後・1年後の体調を大きく左右します。

当院では、みなさまの“夏を乗り切る健康”を全力でサポートしています!
気になる症状がある方は、早めのケアで快適な毎日を過ごしましょう。

ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

8月31日までに
ご予約の方に限り

残り 3 名様

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。
ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

住 所 〒359-1106
埼玉県所沢市東狭山ケ丘2-2988-9
診療時間 月~金 9:00~20:00土曜 9:00~15:00
※以下の時間帯は完全予約制で承ります
月~金20:00~22:00 土曜15:00~18:00
日・祝 9:00~15:00
定休日 なし