肩こりについて

多くの人が困っている“肩こり”。特に思い当たる節は無いのに、こりや痛みで肩の動きが悪くなったりすることがあります。

そもそも肩こりとは首すじや、首の付け根から肩・背中にかけての筋肉のこわばり、だるさや重さ、疲労感、痛みなどを感じる症状のことです。したがって肩こり自体は症状なので、病気ではありません。ここでは原因を2つに分けてお話していきます。

本態性肩こり…肩こりの多くは、病気が原因ではない「本態性肩こり」です。原因ははっきりしていないですが、姿勢の悪さや運動不足、冷え、ストレス、過労や寝不足などが要因と考えられています。また、なで肩の人、華奢な人、デスクワークの多い人は肩こりになりやすいと言われています。

二次性肩こり…病気が原因でその症状の一つとして現れるのが二次性肩こりです。二次性肩こりの原因となる病気として、首のヘルニアや首の靭帯骨化症、化膿性脊髄炎などの感染症、更年期障害、変形性頚椎症や四十肩、五十肩、噛み合わせの異常や歯のくいしばり、眼精疲労や目の病気などさまざまです。

肩こりの予防と改善

適度な運動やストレッチを行う…肩や首の筋肉を動かしてあげることで、血流が良くなり、肩こりの改善につながります。運動は健康の維持にも良いことですので、少しづつ日常に取り入れてみてください。

正しい姿勢を意識する…猫背や首が前に出る姿勢は、肩や首の筋肉に負担となります。日常的に正しい姿勢を保つことを意識し、肩や首の負担を軽減しましょう。

入浴で体を温める…体が温まると血行が良くなり、筋肉の緊張もほぐれます。毎日シャワーで済まさずに湯船に肩までしっかり浸かるようにしましょう。熱すぎるお風呂は脳への刺激でリラックスできなくなってしまうため、お湯の温度は40℃程度で、10~20分程度ゆったりと浸かるのがベストです。また、人体は入浴後に深部温度がだんだん下がっていくことにより自然な眠気を導きます。良質な睡眠と心身の疲労回復のためにも、お風呂は就寝の1時間前には済ませましょう。

肩の症状で悩みがございましたら、一度狭山ヶ丘スポーツ接骨院にご相談ください!

ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

12月31日までに
ご予約の方に限り

残り 8 名様

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。
ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

住 所 〒359-1106
埼玉県所沢市東狭山ケ丘2-2988-9
診療時間 月~金 9:00~20:00土曜 9:00~15:00
※以下の時間帯は完全予約制で承ります
月~金20:00~22:00 土曜15:00~18:00
日・祝 9:00~15:00
定休日 なし